虫歯の治療は、ご家族の状態に合わせて
2種類のコースを用意しています。

0歳から歯医者に通い始めよう
お子様が通いたくなる歯医者
一生健康な歯で過ごすには、小さい頃からのケアが重要です。
歯が一本でも生え始めたら、その時から予防を始めましょう。
当医院では、0歳からフッ素塗布を行っております。
お子様が歯医者を好きになるように、院内もお子様が楽しめるような、さまざまな工夫をしています。
きっと楽しみながら定期的に歯医者に通う習慣が身に付きます。

- 決して無理強いしません。お子様も大人の患者様も同じ。たくさん会話をして心を通い合わせ、納得して治療に挑んでくれるまで、ゆっくり待ちます。
- 治療も予防も、それぞれのお子様に適した方法で行います。励まし、応援し、もしもドリルで削られるのが怖いなら手での治療も行います。
- 口の中をすみずみまで気をつけて診ますので、歯並び、矯正の必要性、扁桃腺などの異変にもいち早く気づき、すぐ対応を始められます。
子どもの歯は大人よりデリケート
歯の外側はエナメル質に覆われています。子どもの歯のエナメル質は大人の半分の厚さしかなく、非常に柔らかくてデリケート。
虫歯になるとすぐに神経に届いて痛みを感じます。
虫歯にならないように気をつけて、なってしまったらすぐに治療しましょう。

フッ素は虫歯を防ぐ強い味方
日本は世界の中でも虫歯が多い国です。子供に限らず、日本人の歯はエナメル質が柔らかいからです。
そのエナメル質を硬くしてくれるのが、フッ素です。
お子様を虫歯から守るために、フッ素塗布をおすすめします。
フッ素は自然界や農作物にも含まれ、摂りすぎなければ安全性に全く問題はありません。歯磨き粉や歯医者が使うフッ素は安全な量を守っています。

小児歯科治療システム
うさぎさんコース | どうしても忙しくて頻繁に来院することが難しい場合は、極力少ない回数で治療を行います。 |
---|
かめさんコース | 幼いころの歯科の記憶がトラウマになることもあります。 当医院では、まずはお子様が医院に慣れることからはじめ、個人個人に応じてゆっくりと治していきます。 |
---|
お子様の予防歯科専用
「ハッピークラブ」
「ハッピークラブ」という予防歯科専用の
メンテナンスがあります。
定期的に歯のチェックとクリーニングを行い、
お子様の歯を健康な状態に保ちましょう。
入会金 | 1,000円 |
---|---|
クリーニング | 3カ月に一度、歯のクリーニングなどを行います。クリーニング範囲にもよりますが、概ね2,000円~3,500円(保険適用)です。 |
以上 税別